080725 春野地域協議会 4/5
ご紹介が遅れました。会の冒頭に委員の委嘱がありました。
4月より一名欠員だったのですが、
松本典夫氏が、春野町観光協会の推薦で新任です。
今後ともよろしくお願いします。
事前提出の質問(渡辺氏より)
春野地域体育協会について
春野の体協は今年になってどうなっているのか。
Q1.合併後の当協会の組織について
A1.11の支部になりました。
Q2.合併後の市よりの補助金について
A2.H19までは支部運営費へ直接だったが、H20からは浜松市体協に一括。そこから分配。
Q3.現在の当協会組織ならびに運営状況について
A3.支部長1名、副支部長2名、理事9名、会計1名、会計監事2名
春野支部では8つの競技部に40万5000円の予算配分。
てんぐ駅伝の予算は市の事業から
Q4.各自治会における「世話人」選出状況等について
A4.今まで世話人を一名選出していた。
今年度は周知が不徹底だった。>今後徹底する。
Q5.市と当協会の関係について
A5.22の外郭団体の1つ。
財団法人浜松市体育協会。
春野の体協の事務局はH20は文化センターにて、行政が行っている
(渡辺氏の意見)
以前は世話人がいて駅伝もボランティアの警備をして、応援が多かったが、最近は少なくなってきた。参加者は多くなり、警備員もかなり頼むようだが、一般住民にPRしたり、ボランティア警備も考えたらどうか。
(つづく)